最近、鏡を見るたびにシミが以前より濃く、広く感じていませんか?
シミは紫外線ダメージや肌の炎症、加齢によって少しずつ蓄積します。特に紫外線量が多い夏が過ぎた秋はシミが目立ちやすくなる時期です。
実は、シミを放置するとメラニン色素が肌の奥(真皮層)へ落ち込みやすくなり、レーザー治療でも反応しにくくなることがあります。表皮にあるうちにケアすることで、治療回数・ダウンタイム・費用の負担も軽く済む場合があります。
なぜ秋冬が治療に向いているの?
秋冬は紫外線量が、落ち着き、治療後の色素沈着のリスクが下がりやすい季節。
また、乾燥しやすいこの時期は、肌代謝が乱れやすく、シミが濃く見えやすいため、ケアのタイミングとしておすすめです。
当院のシミ取り放題では…
✅個数が多い方におすすめ
✅小さいシミもまとめて治療可能
✅肌診断器にてシミの種類を診断し、適切な治療を提案
肝斑・ADMなど、種類によっては別治療が推奨される場合もありますので、まずは無料カウンセリングで状態を確認いたします✨
治療後の経過
治療部位は一時的に赤みや瘡蓋が生じる場合があります。
当院では軟膏を塗布し、テープ保護を行っていただきます。瘡蓋が取れ次第、テープ保護は不要となります。
その後はUVケア、美容内服の併用がより良い効果を促します。
Q.1回で全部きれいになりますか?
A.1回の照射で50%-70%ほど薄くなります。その後はもう一度シミ取りをしていただくか、別の治療を選択いただきます。
2回目は当院ではカウンセリングにてお客様に合わせた適切な治療をご提案させていただきます。
Q.痛みはありますか?
A.バチっとはじかれるような痛みがあります。全顔される方や痛みに弱い方は表面麻酔を使用していただくことにより、痛みを軽減することができます。
Q.肝斑があってもシミ取りはできますか?
A.肝斑のみの部位はレーザー照射で悪化する可能性がある為、診断の上、別の治療をご提案することがあります。
肝斑のない部位のシミ取りをご希望の場合は施術可能ですのでどちらか不明な場合はカウンセリングさせていただきます。
気になっている“今”が始めどき
シミは放置しても自然に薄くなることは少なく、メラニンが蓄積し続けると治療期間が長引くこともあります。
気になる今こそ、ぜひご相談ください。
11月はキャンペーン実施中の為ご予約が集中しやすいので、早めのご予約をお勧めしております✨








