ハイフとは 料金
しわを引き上げる「リフトアップ治療法」の一つで、超音波で肌のたるみを改善する方法です。
皮下組織や筋膜に超音波を照射して、熱によって肌を内部から引き締め・引き上げます。
HIFU(ハイフ)の効果は施術直後から実感できる方がほとんどです。 施術の効果は個人差はあります。 施術後1~3ヶ月程はコラーゲンが増加する時期で、リフトアップや肌の弾力アップを最も感じられます。
施術後半年~1年程で施術効果は減少傾向になります。
最初は1~2か月おきに、その後は2~3か月に一度のサイクルで受けていただくと効果が持続します。
こんな方におすすめ
- フェイスラインをシャープにしたい。
- 肌のハリ感をアップしたい。
- 首のたるみ・シワを改善したい。
- 眉と上瞼をギュッと引き上げしたい。
- ほうれい線を改善したい。
- マリオネットラインを改善したい。
- 毛穴を引き締めたい。
- すっきり小顔にしたい。
施術の流れ
①カウンセリング(約15分)
②洗顔
③施術(約1時間)
注意点
赤みや腫れが起きる場合がある
HIFU(ハイフ)はダウンタイムが短い治療法ですが、稀に赤みや腫れが生じます。
これは骨格や筋肉、脂肪の付き方に大きな個人差があり、そこに対する治療の反応にも大きく個人差があるため中には強く反応してしまう方がいるためです。
しかしながら、HIFUは超音波を一点集中することで肌の表面へのダメージを最小限に抑えた治療法のため、肌への影響をなるべく抑えたい方におすすめであることに変わりはありません。
治療後は肌トラブルに注意が必要
HIFU(ハイフ)を受けた後は、熱の影響で肌のバリア機能が低下しているため、保湿ケアやUVケアを心がけることが大切です。肌のバリア機能が低下していると、普段なら問題とならない少しの刺激も肌トラブルの原因となってしまう可能性があります。
また、紫外線を浴びると、肌の表面に炎症が起きて色素沈着の原因になる他、真皮のコラーゲンやエラスチンを破壊したり変性させたりしてたるみを引き起こしますので、紫外線対策はしっかり行いましょう。
施術当日は身体を温めてはいけない
身体が温まると血流が良くなり、肌の炎症が強くなる恐れがあります。そのため、治療を受けた日は入浴を避け、熱すぎないシャワーで済ませてください。また、サウナや激しい運動なども控えましょう。
禁忌
・治療の前後2週間以内に何らかの施術を受けた、あるいは受ける予定がある
・ペースメーカーが入っている
・インプラントや金属が顔に入っている
・ケロイド体質
・肌トラブルがある
料金
初回 | 2回目以降 | 4回セット | 6回セット | |
---|---|---|---|---|
HIFU(全顔+フェイスライン)約400ショット | 30,000円 | 50,000円 | 196,000円 | 240,000円 |
HIFU(全顔+フェイスライン+首)約600ショット | 40,000円 | 76,000円 | 270,000円 | 380,000円 |
※当院のハイフの機種は当院オリジナルのものを使用しております。