サブシジョン

aichatbot
  • HOME>
  • サブシジョン

サブシジョンとは

サブシジョンサブシジョンは深いニキビ跡やクレーター治療として使用されます。
ニキビにより、深いニキビ跡やクレーター状になった、固く癒着した組織を針で切除することで、 ニキビ跡やクレーターの陥没した部分を上に持ち上げ目立たなくする治療となります 癒着により皮膚表面が下(真皮層)に引っ張られているため、癒着を解除することで凹凸を 減らすことができます。

また、針で切った組織が再生する過程(創傷治癒効果)を利用し新しい組織が構築されることでへこみを 上に押し上げます。

サブシジョンイメージ①

サブシジョンの特徴

サブシジョンは全てのニキビ跡やクレーターに適応するわけではありません。

主にクレーター型のニキビ跡に最適な治療法です。クレーターにも種類があり ローリング型、ボックス型、アイスピック型に分類されます。
サブシジョンは特に、表面が皿状に陥没したローリング型と呼ばれるクレーターでに効果を発します。

サブシジョンイメージ②

治療方法

  • サブシジョンのみで治療を行う方法と
  • ヒアルロン酸や薬剤を注入を併用する方法
  • さらに加えて他の施術と併用する方法があります。

サブシジョンのみでも効果的ですが、当院ではヒアルロン酸や薬剤(ジュベルックなど)の併用を推奨してます。
サブシジョンで癒着を剥離した部分に直接薬剤を入れ込むことで、凹んだ皮膚を上に持ち上げると同時に、皮下組織との再癒着を防ぐことで1回あたりの効果をさらに実感します。

サブシジョンイメージ④

サブシジョンと併用可能な薬剤

ヒアルロン酸1cc

ヒアルロン酸はもともと体の中にある物質のため、組織内に注入されたヒアルロン酸は徐々に吸収されます。
しかし、吸収されていく間にヒアルロン酸をもとに新しい組織が作られます。
組織を切断した部分にヒアルロン酸を注入することでニキビ跡の凹んだ皮膚を持ち上げ、同時に癒着して再癒着(再び癒着して線維ができてしまうこと)を防ぎます。

ジュベルック

ジュベルックはポリ乳酸を主成分とした薬剤です。ポリ乳酸は生体適合性に優れ、体内に入るとゆっくりと分解されていきます(1〜2年)。その過程で強力にコラーゲンやエラスチンの産生を刺激することで、ニキビ瘢痕のクレーターを持ち上げる効果が期待できます。

PRP2cc

PRPとは多血小板血漿のことです。多血小板血漿とは、血液中の血小板を濃縮して活性化したもので成長因子が多く含まれます。傷の治りを促進する成長因子が多く含まれるPRPは、私たちがもっている治癒能力や組織の修復能力、再生能力を引き出すと考えられています。

また、肌表面を整える施術と併用するのもおすすめです。
サブシジョンは皮膚を水平に切って線維化組織にアプローチし、肌表面の治療は、皮膚の表面に微細な穴を開けて創傷治癒力を利用するためです。
サブシジョンは、深く開口部の広いなだらかなクレーターに効果があり、肌表面の治療は浅い部位のクレーターに効果があるため異なるタイプのクレーターにアプローチすることで効果を実感しやすくなります。

サブシジョンイメージ⑤

サブシジョンと併用可能な施術

サブシジョンはローリング型のクレーターに最も効果を発揮しますが、クレーターは複雑にさまざまな種類を混合している場合が多いです。そのため施術を併用することでさらなる効果を発揮します。

ダーマペン
マイクロニードルRF・エリシスセンス
ケミカルピーリング

サブシジョンで使用する
器具について

当院では、カニューレ(先が鈍く長い針)を使用します。
カニューレを使用することで施術後の内出血のリスクを減らします。部分によっては鋭い針を使用する方が効果が高い場合があるため、部位によって最適な針の種類を選択しています。

副作用とダウンタイム

  • 麻酔局所麻酔の腫れ・内出血・腫れ・赤み・熱感・むくみ・痛みが起こる場合がありますが、1~2週間で症状が治まります。
  • 赤み、腫れが起きた場合、治療当日は十分に治療部位を冷やすことで、早く症状が改善されます。シャワー・洗顔・入浴当日から可能です。
  • 長時間の入浴はお控えください。
  • メイク翌日から可能副作用です。リスク内出血・腫れ・赤み・熱感・むくみ・痛み
ヒアルロン酸充填

・むくみ、腫れ、感染、血管塞栓による合併症(血流不全、皮膚潰瘍など)、遅延性アレルギー反応(腫れや痛み)、肉芽腫形成(免疫反応で生じるヒアルロン酸の塊)
・遅発性アレルギー反応、肉芽腫形成は数ヶ月〜半年経ってから生じる可能性があります。

注意事項

  • 当日の激しい運動、飲酒はお控えください。
  • 治療後はしっかり紫外線対策を行ってください。
  • アレルギー体質・リンパ体質などの方や皮膚疾患のある方などは、治療がお受けいただけない可能性がございますので、お気軽にご相談ください。
  • ニキビ跡やクレーターが1回の施術で改善される場合もありますが、効果が出るまでの回数には個人差があります。
  • 複数回治療を行う場合、4週間〜8週間ほど間隔をあけて治療を行います。状態に合わせて治療回数・治療間隔は、医師と治療効果を確認しながら決めていきます。

施術を受けられない方

  • 妊娠中、授乳中・妊娠の可能性が‍ある方
  • 抗凝固薬、抗血小板薬などを内服中の方(ワーファリン、リクシアナなど)
  • 局所麻酔(キシロカイン)や薬剤でアレルギ−をお持ちの方
  • ケロイド体質の方
  • 膠原病、重度の糖尿病をお持ちの方

※その他、気になることなどあればお気軽にお問い合わせください。

料金一覧

部位 料金
2×2c㎥ 22,000円
片頬 50,000円
両頬 90,000円
片こめかみ 30,000円
両こめかみ 50,000円
50,000円
30,000円
全顔 200,000円
薬剤 料金
ヒアルロン酸1cc 15,000円
PRP2cc 66,000円
ジュベルック1cc 35,000円
ジュベルック2cc 55,000円
美容施術 料金(併用料金)
ダーマペン 16,000円(正規価格:20,000円)
エリシスセンス 26,000円(正規価格:33,000円)
ケミカルピーリング 6,000円

お得なセット価格

セット① 
162,000円(正規価格:237,000円)

サブシジョン
(両頬+コメカミ)
(正規)
90,000円+50,000円
ダーマペン (正規)20,000円
PRP (正規)77,000円

セット② 
172,000円((正規価格:250,000円)

サブシジョン
(両頬+コメカミ)
(正規)
90,000円+50,000円
エリシスセンス (正規)33,000円
PRP (正規)77,000円

保険診療
予約

LINE予約

TEL

share